2021年のCMストーリー募集は終了いたしました。
たくさんのご応募、まことにありがとうございました。

新型コロナウイルスの感染者やその家族、医療従事者に対する誹謗中傷やSNS等への心ない書き込み、ワクチン接種の強要やワクチンに関するデマの拡散が大きな社会問題となっています。
私たちの暮らす新潟から、こうした「新型コロナ・ハラスメント(差別)」をなくし、人権に配慮した社会にしていくために、県内学生のみなさんのアイデアや感性を活かしたCMストーリーを募集します。





最優秀作品(1点)は、実際にCMとして制作し、11月下旬以降に新潟県内のテレビ局で放送するほか、新潟県公式YouTubeチャンネルでも配信し、啓発広報に活用させていただきます。
【募集テーマ】

- 感染した人、治療を終えて復帰した人やその家族へのいじめ、誹謗中傷
- 感染した人の住所や学校・勤務先の特定、拡散
- 医療従事者の入店拒否やタクシー乗車拒否
- ワクチンを受けない人の特定やいじめ、誹謗中傷
- 学校や会社などでのワクチン接種の強要
- インターネット、SNS上での誹謗中傷やデマの拡散
【絵コンテの作り方】
CMストーリーは、「撮影シーン」「セリフ」「文字(スーパー)」などに説明を加えた1枚の「絵コンテ」の形に描き起こします。これを元に撮影が行われる、「紙上の原案」です。
- 絵のタッチは、鉛筆画、まんが、イラスト、スケッチ、線画(棒人間風)を問いません。絵のうまいヘタより、「切り口」(シーンのアイデア)や「セリフ」によって、登場人物等のリアリティーがよく出ているか、 見た人が人権問題を考える機会につながっているか、を審査します。
- 応募作品は30秒です。目安として「10~12カット」を上限で考えてください。(1カット2-3秒)
- 撮影カットと、シーンが伝わるように説明を入れてください。
- セリフ、BGMのイメージ、文字(スーパー)も書いてください。
- 細かな演出や秒数のコマ割りはプロが仕上げます、「シーン」「セリフ」「文字」 などで、ストーリーがわかるようにしてください。
絵コンテのサンプル
【募集概要】
■ 応募資格
新潟県内の高校・大学・専門学校等に在籍する生徒、学生(個人、またはグループ)
■ 応募方法
- CMの流れがわかるコマ割りの「絵」(スケッチ・イラスト・マンガ・写真コラージュ等)に、出演人物のセリフ、BGMのイメージ、文字(スーパー)と説明文を書き加えたCMストーリー(絵コンテ)作品を応募してください。白黒、カラー不問。イメージ写真画像の貼りつけでも問題ありません。
- 絵コンテ用紙は、ダウンロードできます。出力、コピーして使用してください。市販の絵コンテ用紙でも構いません。
- 1人(1グループ)3作品まで応募できます。
- 必要事項を記入の上、応募用紙とCMストーリー作品をメールまたは郵送で人権CMストーリー・コンテスト事務局まで応募してください。メールの場合、作品はスキャニングしてPDF等で添付してください。
■ 入賞
最優秀賞(1点)
① CM作品として制作し、放送・配信します。
② オリジナルQUOカード50,000円分、アルビレックス新潟 選手サイン入りユニフォーム
入選(10点)
オリジナルQUOカード3,000円分
■ 作品の条件
- タレントの使用はできません。
- 使用するBGMは、フリー音源となります。有名曲は音楽著作権の関係で、使用ができません。
- イメージするBGMが特にない場合は記入しなくても構いません。BGMは審査対象にしません。
- CMストーリーの内容で不明点がある場合は、事務局よりご連絡する場合がございます。
■ 応募締切
2021年10月11日(月)※郵送の場合は当日消印有効
■ 審査
審査会:2021年10月中旬(入賞作品の審査)
発表:2021年10月下旬(特設サイト上に掲載。入選者には個別に連絡します。)
審査員:新潟県人権啓発活動ネットワーク協議会、CM制作プロデューサー、事務局
■ 留意事項
- グループでの応募も可能です。
- 応募作品は返却いたしません。
- 最優秀作品及びCM、映像動画の著作権は新潟県に帰属します。
- 最優秀作品及び入選作品候補者には在学証明として学生証のコピーをご提示いただく場合があります。
- 最優秀作品入賞者には、決定後、撮影・編集のため、ご連絡させていただく場合があります。
- 応募に際しての個人情報は、応募連絡のためにのみ保有させていただき、コンテンストが終了するまでは事務局にて個人情報に関する各種法令に基づき厳重に管理し、利用後は廃棄します。目的外の二次使用はいたしません。
■ 各種書類ダウンロード
【応募先・問い合わせ】
〒951-8057 新潟県新潟市中央区月町1988 フレンディビル102
人権CMストーリー・コンテスト事務局
((株)関東朝日広告社 新潟支店内)
TEL:025-222-8910(10:00~17:00/土・日・祝 休)
E-mail:jinken-niigata@asakonet.co.jp
主催:新潟県人権啓発活動ネットワーク協議会(構成団体/新潟県・新潟地方法務局・新潟県人権擁護委員連合会・新潟市)
協賛